ブライダルフェアで即決しても大丈夫?
式場は即決しても大丈夫?
結婚式場は、人生において大切なイベントを行う会場となります。ブライダルフェアだからといって、何も考えずに即決してしまうことは避けるべきだと言えます。
自分達がどんな結婚式にしたいのか、イメージできていないままに式場を決めてしまうのが危険なのです。
しかし、「即決」自体が悪いというわけでは決してありません。さまざまな式場を見て回った上で、たまたま良い条件でキャンペーンをやっていたのであれば、即決すべきケースもあるでしょう。
夢のような空間でウエディングドレスを試着して、高級なお料理を味わえば、どうしてもテンションはあがってしまうもの。その気持ちを一旦落ち着かせ、色々な式場を比較検討してから決めることで、後悔しない式場選びができるはずです。
式場を即決するメリットはある?
では即決には、デメリットしかないのでしょうか。なぜ式場を即決するカップルも存在するのでしょうか。
そこには即決だからこそ受けられる恩恵、メリットがあるからです。
即決した場合のメリットは、以下となります。
- 成約割引がある
- 希望日を早く押さえられる
- 早く決めるので準備期間も長く余裕を持って準備ができる
ふたりで決めた結婚式のイメージもしっかりとあって、日取りやゲストの数といった具体的なことまで決まっていれば、即決も悪いことばかりではありません。
即決するデメリット
結婚式場を即決して失敗してしまう例の多くは、前述した通り、よくよく調べてみるとふたりのイメージとかけ離れた結婚式場や内容であったということがほとんどです。
そのほか、以下のような即決のデメリットがあります。
- 先々の予定であったため都合が悪くなってしまいキャンセルせざるを得なくなった
- 見積もり時よりも予算がかさみ高額になりすぎた
- 呼びたいゲストがどんどん増えていき、結果的に決めた会場にゲストがはいりきらない
もっともダメージが大きいのは、契約した結婚式をキャンセルしなければならない場合です。
キャンセルした場合は、キャンセル料が発生したり、申し込み時に支払った内金が戻らないといった場合もあります。
ブライダルフェアも、最初はすべてが素敵に見えてしまいますが何件か見学しているうちに冷静になり、選ぶポイントも掴めてくるようになります。
うまくスケジューリングすれば、1日で2~3件は見学できると思いますので、できるだけ多くのブライダルフェアを見学することをおすすめします。
納得して決めることが大切
結婚式場は、おふたりが納得して決めることが大切です。
まず、式場探しを始める前にふたりの結婚式に対するイメージを固めておくこと。そして実際に何件かの会場を見学して、気になることがあれば即決せずに、納得のいく会場が見つかるまで妥協しないようにしてください。
納得できない部分を残したまま式場を決めてしまい、そのまま準備をすすめるのは気分もよくありません。
せっかくの結婚式です「ここなら間違いない」と信頼して任せられる式場を探すようにしましょう。
ブライダルフェアを行っている広島の結婚式場
エルセルモ広島
エルセルモ広島は、120名、160名と大人数に対応できる披露宴会場を設けています。120名まで収容できる「ル・サンク」はコーディネートの自由度が高く、和装・洋装どちらの式でも対応できる会場となっています。1.5次会の会場としても重宝するでしょう。
160名まで収容できる「ブラン・シャンブル」は白を基調とした会場で、広いフロアながら全体的に太陽光が届くような構造になっているため、暗くなることはありません。演出やコーディネートなども自由度も高いので、いろんな演出が楽しめることでしょう。
挙式会場はチャペルと神殿のどちらも設けているため、チャペル式・神前式・人前式のどちらにも対応可能。大人数を招待しての結婚式を考えている方におすすめの式場といえます。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市西区横川町1-3-10
アクセス:JR山陽本線「横川駅」から徒歩5分 JR広島駅から車で約10分
式場に関する口コミ評判
- 調度品もあり全体的に重厚感があります
大聖堂の印象が強く、ちょうどブライダルフェアがあったので見学させていただきました。ステンドグラスやパイプオルガンなどが設けられており、重厚感のある本格的な挙式会場だったと思います。
披露宴会場も160名まで収容できる会場もあるので、多くのゲストを呼びたい方でも安心できると感じられました。
- お姫様気分が味わえる螺旋階段に感動
会場内は広い敷地があって、リラックスして過ごせそうだと思いました。チャペルの螺旋階段を下りてみただけでも、お姫様気分が味わえて感動ものです。
パーティ会場は3種類あって、そのなかで「arle」という会場を見せてもらいました。ゲストとの距離が近くに感じられて、ワクワクしたのを覚えています。
- 披露宴会場の雰囲気が好きです
設備一つひとつに世界観が反映されている会場だなと感じました。とくにステンドグラスのデザインは手が込んでいて、差し込んでくる光に心を揺さぶられました。
披露宴会場には大きな窓があり、キレイな景色が広がっています。そのキレイな光景の思わず「ここがいい!」と彼とハモってしまったほどでした。
- スタッフさんの印象がとてもよかったです
チャペルが有名な場所なだけあって、会場の設備が整っている会場だなという印象です。螺旋階段が外にあって、フラワーシャワーの演出も人気だと聞きました。
スタッフさんはすれ違うと必ず挨拶をしてくれましたし、会場の説明や相談会での対応もしっかりしている印象がありました。
公式HPを見る
ホテルグランヴィア広島
チャペルやコーディネイト会場見学、神殿見学についてコース試食やギフト券付きブライダルフェアなどを設けています。広島市内にあるホテルながら独立型チャペルを完備。和婚が希望なら総檜造りの神殿などで挙式を挙げるのも可能です。
披露宴会場も大人数も収容できる披露宴会場が設けられ、ニーズに合わせて選べます。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市南区松原町1-5
アクセス:JR広島駅直結
式場に関する口コミ評判
- 花嫁さんをきれいに見せてくれる演出
白をベースとしたチャペルはとても素敵だなと感じました。光を使った演出があるとのことで見せてもらったのですが、ライトがとてもきれいで、花嫁さんをきれいに見せてくれる工夫がされているなと思います。
会場のそばにはガーデンもあって、そこも開放するとまた違った演出ができそうだと感じました。
- モダンな外観の独立型チャペルが魅力的でした
ホテルですが独立型チャペルがある点に魅力を感じました。モダンで一瞬チャペルではないと思ってしまうデザインです。
チャペル内は開放的な空間が広がっています。照明を使った演出で自分らしい挙式をしたい人は気にいるだろうなと思いました。
- 駅チカで料理も美味しかったです
試食会付きのブライダルフェアがあったので参加しました。いただいたお料理は試食でも満足できましたよ。
会場は広島駅に直結しているので、遠方からのゲストが多いカップルに向いている会場だと思います。式場のスタッフさんたちもテキパキとされていました。
- プランナーさんがしっかり話を聞いてくれました
結婚式ではゲストの感謝の気持ちを伝えたいと感じていて、プランナーさんはその想いを受け取ってくれる方でした。
プランの予算についてもこちらの都合を考えて提案してくれましたし、押し付けることもなかったと思います。
ホテルグランヴィア広島の
公式HPを見る
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館
公式HP限定の特典プレゼントフェアなどを実施している結婚式場です。他にもウェディングドレスや和装の試着会、料理の試食会や無料の相談会、会場見学や模擬挙式までさまざまなイベントを行っています。
式場内にあるチャペルは高さ10mの大きなガラス窓が特徴です。そこから見える木々の自然、シャンデリアや15Mのヴァージンロードもチャペルが見どころといえるでしょう。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市南区西蟹屋3-18-2
アクセス:マツダスタジアム前バス停、西蟹屋バス停より徒歩5分
式場に関する口コミ評判
- 下見ながら色んなものを見せてもらえました
下見の時にチャペルから披露宴会場の見学だけでなく、演出も見せてもらえました。ムービーや音楽付きの演出だったので、式の時のイメージがし易かったです。
料理もメインからデザートまでいただけました。私の口にあっていて、文句なしだったのを覚えています。
- 理想を叶えてくれる式場だと思います
「感謝を伝える」というコンセプトが本当に良いなと思いました。拝見させていただいたサンクスムービーも感動的です。
見学時は雨でしたが、チャペル内は暗くなることもなく明るかったです。晴れていたら、青空とのコントラストがきれいだろうなと感じました。
- 条件に合った会場でした
JR広島駅から徒歩ですぐいける場所です。駐車場もありますから、打ち合わせでも自動車で直接行けました。
天井が明るくて外が見える会場を探していたのですが、その希望に当てはまる会場だったと思います。いろんな演出ができそうな会場です。
- 説明が丁寧でイメージしやすかった
試食をさせていただいた料理は、味も見た目も満足でした。スタッフさんの対応も丁寧。下見中に気になる点はとくに見られなかったです。
当日にどのような式になるのか流れを教えてもらえたので、イメージしやすかったのも良い点ですね。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の
公式HPを見る
ホテルメルパルク広島
多くの特典が付いた試食会などのフェアを実施しています。チャペル体験ができたり、見積もり比較ができたりなど、挙式に関わるさまざまな情報を得られるフェアです。
式場内にはレ・シェルバンという、「天使たち」という意味をもつチャペルがあります。大理石のヴァージンロードやパイプオルガン、聖歌隊の歌声などの演出が可能です。儀式殿は荘厳な神殿による挙式を行えます。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市中区基町6-36
アクセス:紙屋町西電停より徒歩1分
式場に関する口コミ評判
- 幻想的なチャペルだと感じました
私が行ったフェアは、料理のミニコースの試食といくつかの演出を体験できるものでしたよ。チャペルはウッド調で、キャンドルによって幻想的な雰囲気が漂っていたのを覚えています。
披露宴会場を見せてもらったところ、100名が収容できるという会場を見せてもらえたんです。非常に広々としていたのが印象的でした。
- 落ち着いた雰囲気で式ができる会場
木目調で落ち着いた会場があります。ゲストとの距離が近く感じられるため、アットホームな式ができそうだと思いました。
披露宴会場は天井から自然の光が入り込んでくる仕様です。そのおかげか明るく感じられましたよ。
- 良心的な値段で料理も美味しかったです
費用を聞いたとき、良心的な金額を提示してくれているなと感じました。それでもゲストの方が満足できる料理が出せると思ったほどです。
彼は好き嫌いが多いのですが、そんな彼でも料理をおいしいといって食べてくれていましたよ。
- プランナーさんは話しやすくリラックスできます
担当プランナーさんは話しやすい方でした。初めて式場見学するため、緊張もしていましたが、リラックスして話ができたのでよかったです。
スケジュールの都合で、見学時間に制限があったのですが、会場見学やドレスの試着や試食まで時間を気にかけてくれて対応してくれたのもよかったです。
ホテルメルパルク広島の
公式HPを見る
マリエール広島
週末を中心にブライダルフェアを開催しているマリエール広島。大聖堂の見学だけでなく、広島の絶景や料理など、さまざまな特典を採り入れたフェアを多数開催しています。
ブライダルフェアを行っている週末に時間が取りにくいという方のために、平日にも対応可能なように公式ホームページで問い合わせも受け付けています。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市西区古田台2-2-1
アクセス:JR「広島駅」より車で約30分、山陽自動車道「五日市I.C」より約8分
式場に関する口コミ評判
- お客さん同士が鉢合わせない工夫がされていました
ちょうど無料のドレス試着やメイク体験ができるフェアを開催中でしたので、参加しました。チャペルは非常に本格的で、荘厳な雰囲気に包まれています。
会場は英国風やフランス風とテーマによって分けられているようです。また、違う目的のお客さん同士が顔を合わせない工夫もされていました。
- ヨーロッパを思わせるような雰囲気
大聖堂の迫力には正直圧倒されました。ステンドグラスも素敵でしたし、バージンロードも幅が広くて長めなのもよかったポイントです。
披露宴会場はヨーロッパにあるお屋敷のような雰囲気。会場内はかなり広かったので、ダンスのような演出もできそうだと思いました。
- 好感が持てるスタッフさんとわかりやすい見積もり
私たちを担当してくれたスタッフさんは説明してくれる時にも押しつけがましいところがなく、好感が持てました。見積もりも明確でわかりやすかったと思います。
とくに初めから全てのオプションをつけたときの費用を教えてくれたのが良かったですね。何もオプションをつけない状態から説明を受けるよりも理解しやすかったです。
- スタッフさんの一生懸命さがつたわる
マリエール広島さんのブライダルフェアに行きました。大聖堂は入った瞬間に思わず感動してしまうほどのもので、ここで式が挙げられたら、感動するだろうなと感じたほどです。
試食させていただいた料理も美味しかったですし、ゲストにも喜んでもらえるなと思えます。スタッフさんの対応も一生懸命さが伝わってくるものでした。
マリエール広島の
公式HPを見る
シェラトングランドホテル広島
チャペル挙式体験や披露宴会場の見学、お見積りの相談ができるフェアなどがあります。他にも、ドレス試着やスイーツ付きの相談会があるのもポイントです。
チャペルは白をベースとした会場で清潔感と透明感にあふれています。また、東照宮、比治山神社、護国神社など提携神社での伝統ある神前式も可能です。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市東区若草町12-1
アクセス:JR「広島駅」より徒歩1分
式場に関する口コミ評判
- 神秘的ながらアットホームに挙式ができると感じました
チャペルは白を基調とした清潔感のあるものでした。窓があり、そこから日差しが入ると、かなり神秘的な雰囲気になるのではないかと思います。
基本的にゲストとの距離が近いため、アットホームな挙式を希望するカップルにはぴったりところではないかと思いました。
- アットホームな雰囲気の式が挙げられそう
チャペルは白を基調としていて、清潔感が感じられます。窓があるため、時間によっては日差しが入り込んで神秘的な雰囲気になるかなと思いました。
ゲストとの距離も近いため、アットホームな雰囲気が感じられそう。披露宴会場は大小、どちらも綺麗でした。大人数会場のほうが天井も高くてゴージャスな感じです。
- 挙式会場は本格的で披露宴会場はまさにホテル
挙式会場はホテルにいることを忘れてしまいそうな本格的な式場がありますが、披露宴会場は「まさにホテル」という感じです。
他の方の挙式と鉢合わせにならないよう1日の組数限定で対応してくれるところが良いなと思いました。
- どの披露宴会場もラグジュアリーな雰囲気
挙式会場はとてもきれいで、素敵な印象がありました。控室では父親に向けた映像が流れるサプライズがあるそうです。
披露宴会場は大小2つを見学させてもらいました。どちらもきれいな会場で、ラグジュアリーな雰囲気が感じられましたよ。
シェラトングランドホテル広島の
公式HPを見る
リーガロイヤル広島
模擬挙式や、試食、模擬披露宴を一度にできるフェアなどを実施している結婚式場です。また、フレンチコース試食、120分で案内できる短時間のフェアなども開催しています。
挙式会場は7つあり、それぞれチャペルや神前式、人前式などを行えます。チャペルと神前式の場合はラファエル教会や護国神社など、提携教会や神社があるのもポイントです。披露宴会場も13あり、大人数から少人数までニーズに合った会場を選べます。
- 所在地、アクセス
所在地:広島市中区基町6-78
アクセス:路面電車「紙屋町西」または「紙屋町東」より徒歩3分、アストラムライン「県庁前」徒歩すぐ、JR「広島駅」より車で10分
式場に関する口コミ評判
- 高層階にある絶景が素晴らしかった
一番広い会場でプロジェクションマッピングの演出を見せてもらえました。演出が見れて楽しかったです。私たちが下見させてもらった会場は高層階にあり、絶景でした。
広島城をはじめ、観光スポットもいろいろ眺められました。会場は窓もあり開放感もありましたよ。
- 神前式の式場は広く感じられました
半年に一度行っているフェアとのことで、こちらに見学にきました。神前式を行う会場を見せてもらったのですが、席も空間も広く取られているようで、せまさは感じなかったです。
試食のデザートをいただいた際には、パフォーマンスがありました。料理に使われている食器にまでこだわっているようで、高級感が漂っていました。
- 瀬戸内海が一望できるきれいな会場が印象的
ガラス張りのチャペルを見学させてもらいました。チャペルの窓には外からの緑が広がっていてキレイでしたよ。
32階にある披露宴会場は、瀬戸内海や宮島まで見ることができます。33階のレストランは披露宴用に飾りを増やさなくても、披露宴会場として十分映える雰囲気だなと感じました。
- 遠方からのゲストも招待しやすいかも
披露宴会場と料理については、やはりホテルだなと感じるほど素晴らしいものでした。一口ずつではありますが、試食でいただいた料理はどれもおいしかったです。
シャンデリアや絨毯まですべて高級感にあふれていますし、景色も綺麗でした。スタッフさんもホッとできそうな雰囲気の方ばかりです。ホテルなので宿泊が必要な遠方からのゲストでも気兼ねなく招待できそうだなと思いました。
リーガロイヤル広島の
公式HPを見る
アーククラブ迎賓館
2万円フルコース試食がついたフェアなどを行っている結婚式場です。他にもギフト券やガラスの靴などのプレゼントが付いているといったように、趣向をこらしたフェアが用意されています。ドレスの試着、挙式体験などのフェアも開催。
1000坪の敷地内に、ホワイトハウスとヴィクトリアハウスという2つの貸し切り一軒家があるのが特徴。チャペルで式を挙げたあと、家を貸し切って披露宴が挙げられます。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市西区井口台2-1-45
アクセス:JR新井口駅よりタクシー約5分
式場に関する口コミ評判
- みんながあこがれそうなフラワーの絨毯が印象的
フラワー絨毯に一番惹かれました。アーククラブ迎賓館のチャペルは全体的に可愛らしい印象ですし、十字架も現代風な感じでものものしい感じはありませんでした。
「厳格」とか「厳粛」といった雰囲気というより、カジュアルなチャペル挙式をしたいカップルにはちょうどよいかもしれません。
- 披露宴会場は可愛い印象でまとめられています
挙式会場はゲストルームが広くてきれいだなと思いました。雰囲気に統一感があります。披露宴会場はピンクとブラウンをベースとした会場があって、どちらもかわいいなと思いましたよ。
個室もいくつかあるので、子どもを連れているゲストの方でも困らないと思います。料理もおいしかったですし、ゴージャスさが感じられましたよ。
- 急な下見でも対応してくれた
チャペルは少し小さく感じましたが、独立型でしたし、バージンロードも歩きやすいなと思いました。披露宴会場は白を基調としています。自分たちで持ち込んで雰囲気を変えらえるよう、白にしているそうです。
下見の申し込みは急だったのですが、それでも模擬披露宴までしてくれましたよ。結婚式をオリジナリティのあるものにしたいという方におすすめの式場です。
- 1組限定にこだわっている式場です
1日1組限定で結婚式を挙げるコンセプトだからか、費用は少し高く感じるなと思います。でもスタッフさんがつきっきりでサポートしてくれるので、妥当な金額かなとも思いました。
1人のプランナーさんが最後まで担当してくれるのも安心できる点だと感じます。披露宴会場も私たちのイメージに合わせて装飾をしてくれるので、より自分たちらしい式ができそうです。
アーククラブ迎賓館の
公式HPを見る
安芸グランドホテル
安芸グランドホテルの挙式会場は、神前式、チャペル挙式、人前式があります。伝統的な神前式の挙式会場は厳島神社やホテル内の神殿、大頭神社です。チャペル挙式はロビーアトリウム、宮島を望むシーサイドデッキがあります。
人前式は、船上、ガーデン、レストランウェディングです。厳島神社挙式相談会やシーサイドテラス相談会など、挙式スタイルに合わせたブライダルフェアなど各種積極的に実施されています。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県廿日市市宮島口西1-1-17
アクセス:アクセス:JR宮島口からタクシーで3分
式場に関する口コミ評判
- 宮島が印象的な挙式会場
ホテルの外観は少し古さを感じます。しかし入ってみるとそこまで古い印象はありません。設備もきちんとしている印象です。ホテルの喫茶店から宮島が見えました。ゲストが喜ぶだろうと思える景観です。
厳島神社での結婚式は人気で取るのがむずかしいということでしたが、外でのチャペル式もできるそうなので悩みどころです。結婚式当日は宿泊できて、宮島を眺められる海側の部屋を取ってもらえると聞きました。
- 広島だからこその挙式ができると思います
海を一望できるチャペルは非常にきれいな印象を受けました。島で式が挙げられるプランもあるようです。料理も試食させていただきましたよ。海の幸は新鮮でとてもおいしかったです。
ホテルで挙げられる式なので、宿泊環境も充実しているなと感じました。送迎バスもあるようなので、遠くからくるゲストがいても安心できるのではないでしょうか。
安芸グランドホテルの
公式HPを見る
呉阪急ホテル
挙式会場はノスカリオンというチャペルで式が挙げられます。ほかにもガーデンセレモニー、呉鳳殿の神前式、神社での挙式が可能。チャペル式はステンドグラスや緑と木が特徴で、生演奏と歌声のセレモニーが印象に残ることでしょう。
呉鳳殿は白木造りの本格神殿。祀られているのは、呉の氏神亀山神社の神様です。亀山神社での神社挙式もできます。ガーデンではフラワーシャワーやバルーンリリースで盛り上がるでしょう。無料試食やスイーツなどの相談会や見学会も多く実施されています。
- 所在地、アクセス
所在地:広島呉市中央1-1-1
アクセス:呉駅から徒歩1分
式場に関する口コミ評判
- ゴージャスなチャペル
チャペルは非常にゴージャスです。リラックスして式ができそうだなと思いました。披露宴会場は4種類ありました。その中でも白が基調の会場が印象に残っています。
天井は高く設けられて広い感じがしました。華やかさがあると思います。料理は全体的に美味しいと感じました。スタッフさんはみなさん丁寧な対応でしたよ。ドレス試着でもフォローしてくれたのでよかったです。
- 駅の近くでゲストも困らないと思いました
駅の近くにあるホテルなので、遠方からゲストを招待するときにも便利だと思いました。
レストランウェディングを考えているのですが、レストランが上階にあるので、広島の街並みを眺めながら式が挙げられるのではないかなと思っています。ホテルには衣装部があって、ドレスと着物のどちらも種類が豊富なようでした。宿泊施設もあるので、こちらも気になりますね。
呉阪急ホテルの
公式HPを見る
福山ニューキャッスルホテル
福山ニューキャッスルホテルではチャペル式と神前式が行えます。チャペルの見どころは、建物内正面にあるキリスト降誕をテーマに作られたステンドガラス。元々はドイツミュンヘンの教会にあったもので、チャペル全体の荘厳な雰囲気を生み出す大きな要素となっています。
清めの間、対面の間、神前式場が回廊式となっており、式が終わればそのまま写場まで進めるのもポイントです。招待人数やウエディングスタイルに合わせたキャンペーンや、特典付きのプラン、フルコース試食などのフェアを実施しています。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県福山市三之丸町8-16
アクセス:福山駅南口から徒歩1分
式場に関する口コミ評判
- 遠方からのゲストがいても安心できます
神前式を計画していたため、神前を見学させていただきました。重厚感と神聖な雰囲気が漂っています。神殿は大理石が使われており、高級感がありました。
いくつか披露宴会場も拝見しましたが、いかにもホテルという感じです。料理は瀬戸内海の魚介、お肉も柔らかくて美味しいものばかりでした。ホテルなので料理のレベルは高いと思います。
- 細やかなサービスでさすがだと思いました
こちらでチャペルを見学させてもらいました。ステンドグラスが映えるチャペルだと思います。ウェディングベルも自分たちで鳴らせると聞いたので気になっています。
料理はオシャレな盛り付けで出てきましたよ。フルオーダーメニューにも対応してくれるようでした。スタッフさんの対応も良かったですし、ここならゲストも満足してくれそうだと思いました。
福山ニューキャッスルホテルの
公式HPを見る
ホーリーザイオンズパーク セント・ヴァレンタイン
ホーリーザイオンズパーク セント・ヴァレンタインは、尖塔高60m、天井高20mと大迫力のセントヴァレンタイン大聖堂の有する結婚式場です。着席120名で、最大150名までのゲストが参加できます。
バージンロードは22m。22という数字は夫婦を意味も含めています。ブライダルフェアも実施しており、ドレスの試着やヘアメイクや試食と式場見学などがあります。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県福山市西町2-7-1
アクセス:JR福山駅北口より徒歩8分
式場に関する口コミ評判
- おしゃれな教会とスタッフの丁寧な対応が素晴らしい
挙式会場はとても重厚感があり、訪れてみて改めて身が引き締まりました。ステンドグラスもありますし、たくさんゲストが入れるのでよかったです。バージンロードもキレイで長くて申し分ありません。
料理はおしゃれで美味しいです。特にデザートが気に入りました。スタッフさんも丁寧な説明で分かりやすく、退屈になりません。こちらから質問することもほとんどありませんでした。
- 大聖堂とガーデン付きの邸宅も素敵です
ゲートをくぐり噴水や大聖堂を見たのですが、日本ではなくヨーロッパに来たような感じがしました。高級感のあるエントランスもよかったのですが、大聖堂の厳かな雰囲気は素敵です。
天井も高く、光が差し込むステンドグラスは魅力的です。料理も美味しく控室も広いですし、福山駅から徒歩5分~10分という交通アクセスもよいと思います。
ホーリーザイオンズパーク セント・ヴァレンタインの
公式HPを見る
グランラセーレ東広島
グランラセーレ東広島の挙式会場には、チャペルの「セントパルティールチャーチ」と神殿の「平安殿」があります。セントパルティールチャーチは白を基調とした内装と祭壇の向こうにあるブラウンの壁と滝が特徴。滝から流れる水、光を使用したバージンロードの演出もできます。平安殿は神前式を行う伝統を重んじた本格的な神殿です。
雅楽、神官の祝詞、三三九度など厳粛な儀式を行えます。ブライダルフェアとして、無料試食などを提供しています。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県東広島市西条町御薗宇6950-2
アクセス:JR西条駅よりタクシーで約5分
式場に関する口コミ評判
- 本格的な式が挙げられそうだと思いました
神前式を見学しました。神殿は非常に本格的です。樹齢300年の総檜造りで、伝統的で重厚な雰囲気が漂っています。披露宴は和洋のバランスが取れたモダンな雰囲気です。プール付きのガーデンには興奮しました。少人数でも素敵な挙式ができそうです。時間がない人にはおすすめです
- いろんな方向けのプランがあるようです
会場の中には親族同士の顔合わせができるスペースが設けられていました。あいにくの天気の日に下見をしたため、良い天気の時に気色が見られなくて残念ですね。
ガーデンにはプールがあって、いろいろな演出ができるとのことでした。コスパも良さそうでしたし、いろんな方向けのプランもあるようなので、急いで式を挙げたい人にも向いているかもしれません。
グランラセーレ東広島の
公式HPを見る
小さな結婚式 広島パセーラ
小さな結婚式 広島パセーラは、基町クレドパセーラ内にある少人数専門の挙式場です。ご家族のみ、二人だけ、ペットと共に挙式を行いたい人に向いているでしょう。
挙式場は温かみのある木々を基調としており、席には緑と花が飾られて自然豊かな空間となっています。洋装以外に和装での結婚式にも対応可能です。他にも、オンラインによる自宅での相談会やドレス試着などのフェアを実施しています。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市中区基町6-78基町クレドパセーラ 3F
アクセス:広島高速交通アストラムライン県庁前駅地下直結
式場に関する口コミ評判
- 雰囲気の良い会場でした
小さな結婚式というだけあって、会場の広さも少人数でちょうど良さそうな広さでした。雰囲気も良かったので、こちらでの挙式も良さそうだと感じた次第です。
こちらではオリジナル演出のサイレントウィッシュ、ハートベルの承認もあるのだそう。無料演出でのプランでも十分な挙式ができると思います。スタッフさんは丁寧で、プランナーさんとサイト内の掲示板でやりとりができたのはよかったです。
- 衣装合わせも問題なくスムーズにできました
全体的に明るく、素敵な式場だと思いました。少人数を希望したのでちょうどよい感じの広さです。バージンロードを歩いてみたときに、挙式のイメージがすぐに浮かびました。スタッフさんが演出の提案をたくさんしてくれたのを覚えています。衣装や小物ですが、二人で4、5着試着しました。ドレスについてもアドバイスもしてもらえましたし、わからないことも質問すれば、すぐに答えてもらえたのもよかったです。
小さな結婚式 広島パセーラの
公式HPを見る
グランラセーレの森
メゾンドF、ヴィラMという邸宅、平照殿という神殿が用意されているグランラセーレの森。メゾンドFは、チャペルとパーティ会場が一体化しているタイプです。フランス北部にある実際の礼拝堂をモデルにしたチャペルとなっています。ヴィラMは水上のチャペル。ガラスの天井とアイアンワークがあり、緑豊かなチャペルとなっています。
平照殿は出雲大社の分院で、伝統的で、厳かな挙式を行えるのが特徴です。ブライダルフェアとして、試食や邸宅クルーズ、ショートタイムの見学会などが実施されています。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県福山市春日町6丁目31-1
アクセス:JR東福山駅より車で5分
式場に関する口コミ評判
- チャペルから披露宴まで素敵です
大聖堂には厳かな雰囲気が漂っていました。マリア像など正式な教会で登録しているため重厚感があります。大きな窓から光が入っている光景はキレイですし、庭も広く素敵。
プランナーさんも説明が分かりやすく、すぐに式の時のイメージができました。短時間でいろいろなことを聞けたので、満足できる下見ができたと思います。また、プランやキャンペーンでかなり割引してもらえたのがよかったです。
- 爽やかなスタッフさんが対応してくれました
教会も披露宴会場も天井が高いですし、高級感がありました。受付や会場には、ほかの式の方たちと顔を合わせない工夫がされているのも良かったです。
式の演出例についても説明してくれましたし、実際の映像も上映してくれましたよ。客席からだとどんな風に映るのかも確かめられたのがよかったですね。
グランラセーレの森の
公式HPを見る
グランドプリンスホテル広島
広島の海を眺めながら式が挙げられることをコンセプトにしているグランドプリンスホテル広島。披露宴会場はすべてオーシャンビューで、青い海を眺めながら祝福のひと時を過ごせます。テラスでも式を挙げられるので、ガーデンウェディングを希望する方にも向いているでしょう。
海を眺められることを最大限に活かしているのがチャペルです。「ラ ルミエール ヌーベル」は壁一面がガラス張りになっており、どの角度からも海が眺められます。オーシャンビューのチャペルはなかなか見られないため、心の残る士気が挙げられることでしょう。
- 所在地、アクセス
所在地:広島県広島市南区元宇品町23-1
アクセス:JR広島駅新幹線口(北口)から無料シャトルバスで約30分
式場に関する口コミ評判
- どの会場でも海が見えるのは魅力です
当日成約特典があったのでこちらに決めました。当日は他の式場も下見をしましたが、その見積り金額を見せて相談すると、値引きの相談もできたのが良かったです。
式場も披露宴会場も大きな窓で、そこから瀬戸内海が広がっているのが見えました。自然の光と雰囲気がいいですね。試食は前菜、茶碗蒸し、肉料理、デザート2種類。差額により、他のコースの料理とも変更可能ですから、自分好みのものをゲストに出せるようです。
- 瀬戸内海の景色を活かしている点がよいと思います
料金表を出して説明してくれたので分かりやすかったです。割引プランもあったので、上手な組み合わせができればかなりお得になると思います。
カーテンを開くと光が差し込むのがキレイでした。なにより瀬戸内海の景色を一望できるのがグッドです。料理は和洋中で多くの選択肢があり、コース料理を選べます。その場で切り分けてくれる演出もあるため、ゲストにも楽しんでもらえるのではないでしょうか。
グランドプリンスホテル広島の
公式HPを見る